メロンの生産量日本一を誇る鉾田市は、旬の時期には市内の直売所も
メロン一色に染まるほどメロンの栽培が盛んなまちです。
北浦や涸沼、太平洋にも面しておりそれぞれ違った雰囲気が楽しめます。

鹿島灘海浜公園
海沿いに伸びる県道51号線沿いにある鹿島灘海浜公園は、大自然を活かした広大な公園。潮風が心地よい全長約1,000mもある海沿いの木道橋「ボードウォーク」を歩けば、白波が立つ太平洋の雄大さを感じることができる。ピクニック広場まで行くと、海を背にした牛や羊などの石像群や、2階建ての展望デッキもあり、フォトジェニックな場所として人気を集めている。「レストラン海の風」もあり、海を満喫するのにおすすめスポット。

安塚公園
北浦の湖岸沿いに設営された公園で土手のある景色と遠景に続く田園風景が特徴。菜の花、桜の花の名所。サポートステーションと隣接しており、便利。

いこいの村涸沼
自然豊かな涸沼湖畔を一望しながら入浴ができる温泉宿で、大パノラマの夕映えは絶景。「美人の湯」とも言われ、化粧水につかるようなツルツルした湯感には驚き。pH8.6のアルカリ性の泉質は、皮脂の汚れを落としてくれ、肌はスベスベ、身体も芯から温まる。展望大浴場からのぞむ最高の景色と共に、ライドの疲れも癒される。立ち寄り湯の利用も可。天然芝のグラウンドゴルフなど、子どもから大人まで遊び尽くす夢のアクティビティも充実。
COURSE INFORMATION
コース案内
鉾田フォトジェニック旅コース(約33.5km)
-
1
とっぷ・さんて大洋
大洋地区にある太平洋に面した入浴施設。日帰り入浴はもちろん,コテージを設けており,宿泊もできる。
また,レストランや陶芸教室もあり,サイクリング以外の事を楽しむ事も可能。 -
2
鹿島灘海浜公園
海を眺められるボードウォークが名物
約8.3km寄り道アドバイス
ほっとパーク鉾田
約4.4km鉾田地区にある入浴施設。ここを起点にサイクリングを楽しみ,走り終えた後には,ゆっくりと疲れを癒すことが出来る。
地元食材を使用した料理を楽しめるレストランや,特産物売店コーナーもあり。 -
3
安塚公園
北浦を望むことが出来る公園。サポートステーションに隣接している他,春には桜並木が満開になる。
約8.7km -
4
北浦湖畔駅
北浦を望む展望のいい駅
約2.6km -
5
大儀寺
芭蕉が訪れ読んだ句が境内の句碑に刻まれている。
約3.4km -
6
福泉寺
鎌倉時代に制作された釈迦如来立像は国指定文化財で、毎年4月8日、一般に開帳される。河童の手形にまつわる言い伝えが残る。
約5.2km -
7
くぬぎの森スポーツ公園
アスレチックのような「トリムコース」が楽しい
約1.2km -
8
とっぷ・さんて大洋
ゴール
約3.9km
鉾田・涸沼ルート(約21.6km)
-
1
涸沼観光センター
涸沼周辺散策の起点の1つ。レンタサイクルも始まるため,手軽にサイクリングを楽しむことが出来る。
-
2
玉田海岸
約8.5km寄り道アドバイス
絶品ほしいも&café寿や
約2km12月~3月末が干し芋の直売所、GW~10月は地産地消のメニューを提供するカフェ。干し芋は、機械を使わず一つ一つ丁寧に作られているこだわりの逸品。
-
3
厳島神社
本家の厳島神社(広島)ほどではないが、ここでも池に浮かぶように神殿が建っている。池には大きな鯉が悠然と泳ぎ、そのせいか傍らには「鯉の慰霊碑」が建てられていた。
約1.9km -
4
いこいの村涸沼
旭地区・涸沼の畔にある宿泊施設。宿泊はもちろん,日帰り入浴も可能。地元の味覚も楽しむことが出来る。
約8.3km -
5
涸沼観光センター
約2.5km
HIGHLIGHT OF THE TOWN