千葉県との県境に位置する稲敷市は、霞ヶ浦と利根川二つの水辺の魅力が
味わえるエリアとなっています。また、大杉神社は茨城の日光東照宮と
称される程の美しさで見どころの一つです。

こもれび森のイバライド
さわって、つくって、遊んで、食べて。いろんなワクワクを見つけられる体験型ビレッジ。自然いっぱいの中でたくさんの動物たちとふれあったり、アイスやパン作りなどのグルメ体験や、クラフト体験を楽しんだり。フィールドアスレチックや四輪バギー、おもしろ自転車など、大人から子どもまで楽しめるアトラクションも充実。いっぱい遊んでお腹がすいたら、レストランやマルシェホールへGO! 自然の恵みいっぱいの美味しいグルメに大満足。

大杉神社
全国に約670社ある大杉神社の総本宮。社殿には、鮮やかな色彩と見事な彫刻が施され、社殿北側にはご神木がそびえ立つ。その絢爛豪華で荘厳な社殿群は、茨城の日光東照宮とも言われ、見ごたえあり。別名「あんばさま」とも呼ばれ、日本唯一の「夢むすび大明神」として、地元民はもちろん、県内外からも多くの参拝者が訪れるパワースポット。縁結びなど、かなえたい願いがある人やこれから何かを始めたいことがあるという人はぜひ立ち寄ってみよう。

横利根閘門
国指定の重要文化財で、水位差がある利根川と横利根川を船舶で航行するための施設。レトロな雰囲気を感じさせるレンガ造りの閘門(こうもん)は今でも利用されていて、扉の開閉や水位調整のしくみなどを近くで見ることができる。閘門の両側には、緑地を生かした西洋庭園や広場などがあるレクリエーション施設「横利根閘門ふれあい公園」が整備されており、春には桜の名所としても有名。横利根閘門と自然の調和が美しい広々とした風景は、サイクリング途中の休憩にもぴったり。
COURSE INFORMATION
コース案内
緑満喫西ルート(約33km)
-
1
桜川総合運動公園
-
2
鴻野菓子店
「こうのの大福」が有名
約0.8km -
3
山崎菓子舗
創業から100年以上の老舗和菓子店
かりんとう饅頭が名物約1km -
4
大念寺
お坊さんの大学「関東18壇林」の一つにも数えられた由緒あるお寺。
『大仏さん』と親しまれる大阿弥陀仏や、徳川家康お手植えと伝えられる、枝が垂れ下がった『逆さ銀杏』が見もの。約5.4km -
5
瑞祥院・五百羅漢
境内の羅漢山に通じる入り口には石段、金比羅堂がある。2011年には東日本大震災により被害を被ったが、2013年に新しく拝殿や本殿が建てられた。裏山の竹林には、五百羅漢の石像群や眺めのすばらしい金比羅神社がある。
約0.4km -
6
こもれび森のイバライド
”さわる。つくる。あそぶ。たべる”を体験できるレジャースポット。
約6km -
7
あずま健康センター
大風呂や薬湯、夏季限定のファンタスティックバスなど、豊富な浴槽が魅力
約14km -
8
大杉神社
「あんばさま」と呼ばれ、悪霊退散、海河守護の神として信仰されている
約3.9km -
9
桜川総合運動公園
約3.5km
水辺満喫東ルート(約41km)
-
1
桜川総合運動公園
-
2
直売所浮島
地元で獲れた新鮮な野菜や果物、農産加工品など多彩な品揃え
約9.3km -
3
あらいやオートコーナー
市内の国道51号線沿いにあるオートコーナーに、45年ものの弁当専門自動販売機がある。見た目はボロボロ、でも味は美味しい!と評判。
約6.9km -
4
横利根閘門
約5.7km -
5
おうちカフェ うい庵
大正11年に建てられた古民家。懐かしい家に帰った気分で、食事やお茶が楽しめる。
約8km -
6
大杉神社
「あんばさま」と呼ばれ、悪霊退散、海河守護の神として信仰されている
約6.6km -
7
桜川総合運動公園
約3.6km
HIGHLIGHT OF THE TOWN