美浦村は茨城県内で2つしかない村の1つで、自然豊かな土地のため
日本最大級の競走馬調教施設である美浦トレーニングセンターが見どころです。

あたりや食堂
地元に愛されている老舗の定食屋。丼物、ご飯物、麺類、定食、一品物などメニューは多彩。その中でも、霞天丼は霞ヶ浦名産の新鮮なプリプリ白身のキャットフィッシュとレンコンの食感がたまらない一品。新鮮なわかさぎが多く捕れることから、天ぷらやフライもおすすめ。自家製麺は、こだわりの常陸秋そばを使用し、のど越しよく香り高い。美浦村へ来たら1度は立ち寄りたい食処。お腹いっぱい召し上がれ♪

JRA美浦トレーニングセンター
昭和53年に開場。日本中央競馬会(JRA)の施設(トレーニングセンター)。東京ドーム48個分の広大な敷地に常時2,000頭もの競走馬がレースの出走へ向けて毎日トレーニングを行う。曜日や時間帯、予約によって、施設内を見学や乗馬体験ができ、G1レース優勝馬パネルの展示などもある。普段、なかなか見る事ができない競走馬の世界に足を踏み込めるので、馬好きには堪らない聖地。略称は「美浦」「美浦トレセン」「美浦TC」など。

みほふれ愛プラザ
子どもから大人、高齢者までが集い楽しめる場として平成29年にオープン。直売所では、美浦村や周辺地域で採れた野菜や地域特産品の他に、総菜や軽食も販売。イートインコーナーも。冬から春は評判の「安中いちご」が夏には「巨峰」や「シャインマスカット」が店先を賑わす。美浦村マスコットキャラクター「みほーす」グッズも必見。「みほふれ愛プラザ」の他に、スーパーマーケットも隣接し、村民の生活の場でもある。
COURSE INFORMATION
コース案内
美浦村満喫コース(約26km)
-
1
美浦ロードパーク
広い駐車スペースにトイレを完備
-
2
美浦村文化財センター
全国を代表する縄文遺跡である「陸平貝塚」をはじめ、村内で出土した資料を見ることができる。体験コーナー「陸平学園」で自然豊かな陸平で縄文人にチャレンジしよう。
約6.5km -
3
陸平貝塚
国指定史跡。かつては霞ヶ浦に浮かぶ島であったと考えられている台地にある
約0.7km -
4
あたりや食堂
霞ヶ浦で獲れた新鮮なナマズの天丼・ワカサギのフライがおすすめ
約4.3km -
5
ターフプラザ
JRA美浦トレーニング・センターのミニ競馬博物館。南調教馬場や厩舎地区を一望することができ、所属馬のG1優勝パネルやレプリカゼッケン等、ファンには堪らない展示も。
約2.1km -
6
JRA美浦トレーニングセンター
施設見学や調教見学の他,乗馬体験などもできる
約0.4km -
7
みほふれ愛プラザ
生産農家直通の新鮮野菜を豊富に取り揃えた地域産品直売所や、新鮮野菜を使用した作りたての弁当や総菜を販売する「かあさんの台所」では村の食を堪能できる。サイクルサポートステーション登録施設。
約2.2km -
8
木原城址城山公園
木原城跡の一角にある公園。散策コースが整備され、桜やチューリップ、藤、夏には青々とした芝生を楽しめる。設置された櫓からは霞ヶ浦がと空の悠々とした景色が広がる。
約2.9km -
9
大須賀津湖畔農村公園
展望台から望む霞ヶ浦は絶景。サイクルスタンドも常設されている。
約3km -
10
美浦ロードパーク
約5.7km
HIGHLIGHT OF THE TOWN